経営者のビジネス戦略(経営企画)参謀

経営企画とは、企業の方向を決定し、定めた目標にむかってどのように実施していくかを作り上げる組織と言えます。

中小企業の経営者の中には「うちくらいの規模にはそんな担当は必要ない」という人もいますが、弊社は「企業規模や業種などにかかわらず経営企画的な役割、要するにビジネスの戦略を立てる役割は必要なもの」と考えます。

そしてもう一点。

経営企画は社員にやらせようとするとかなり高い給与を支払わなければ良い人財はいません。経営を知り、そして企画をできる能力と言うのは、本来中小企業であれば経営者の仕事ですから、それを社員に期待するのであれば、ある意味経営者に近い収入を得られなければ無理だという事にもなります。

弊社では、よりよい経営企画(ビジネス戦略)を推進するには、業界慣習などには無縁の第三者が必要であると考えています。

そこで、ビズキューブの「経営者のビジネス戦略(経営企画)参謀」です。まずはいろいろとお話をしながら情報提供いたします。

ビジネスの成功には戦略がとても重要だということは理解されていると思います。しかしながら、いざ戦略を策定しようとすると、特に中小企業においては相談できる右腕がいないという現実に直面します。

知り合いや親族に相談したところで、経営者としてはあまり深い話もできず表面だけの相談になることが多いのではないでしょうか。

また、中小企業の社長は雑務も多く、なかなか自分ひとりではそういった戦略を考える時間を作ることができないというのも事実、私が良く耳にする悩みです。「社員の中で右腕になる人間を育てないと」という社長もいます。

しかし、実際問題、そういう参謀役を育てるには時間と費用がかかります。
また、せっかく時間と費用をかけても、社長の思ったように育ってくれるか、役に立ってくれるかはわかりません。

役職は関係ありません。取締役にすれば良い参謀役になるという確約もありません。

もちろん、社長にしっかりとした参謀役がいるならば、私どもの出番はほとんどないと思います。

でももし現実的に、”今”、その参謀役がいないとしたら、それは経営において非常に厳しいことです。

私どもはそのような中小企業の社長の参謀役、右腕として、そして何より第三者的な視点で、社長が今抱えているビジネスの問題、これからやろうとしているビジネスの戦略についての問題や解決につながる意見を、第三者だからことはっきりと言えるという強みをもってご支援させていただいております。

料金形態

お客様とご相談の上、関わり方や役割などによって、それに対する月額報酬を決定いたします。

現状では月額5万円程度から数十万円までのお客様がおられます。

※遠方の場合、交通宿泊費を事前に確認した上で、実費をご請求させて頂きます。

お問い合わせの流れ

事前にお伝えしておきたい事
このサービスを提供する上で、ご了承いただきたい条件があります。

STEP
 

経営者であるお客様との気持ちが一緒になって初めて良い結果が生み出されると考えています。
ぜひ弊社サイトに目を通していただきご理解頂いた上でお問合せください。

STEP
 

お問合せいただき、お申し込みいただく前に必ず打合せを実施させて頂きます。
1時間程度のものですが、
1)御社意向と弊社考えが同じ方向にむかえるかどうかを確認したい(していただきたい)
2)御社の状況を理解し、あわせて「その1」をクリアしているかの判断したい
という2点が目的です。

事前打合せをいつ、どこでどのように実施するかはご連絡いただいてから調整させていただきます。

私共が提供するのは作業ではなくノウハウです。
ノウハウをどう活かすか、ここがポイントです。
そして、これについては私共だけでは解決しません。お客様と一緒に現状分析や検討を行うことが大事です。

皆さまからのご連絡を心よりお待ちしております。

無料相談・お問い合わせ

  • 弊社サービスへのご相談
  • 取材・講演依頼に関するお問い合わせ
  • サイトに関するお問い合わせ

\お気軽にお問い合わせください /

その他の事業内容

目次